記事一覧

ロレックス「オイスター パーペチュアル デイデイト36」の新作は、3種の装飾石をダイアルに採用

アイコン

ロレックス「オイスター パーペチュアル デイデイト36」の新作は、3種の装飾石をダイアルに採用
  ロレックス スーパーコピー 代引きは「オイスター パーペチュアル デイデイト36」に地中海沿岸をイメージさせるきらめく色調の装飾石をダイアルに採用したモデルを3種発表した。18Kエバーローズゴールドモデルにはグリーンアベンチュリン、18Kイエローゴールドモデルにはカーネリアン、18Kホワイトゴールドモデルにはターコイズが組み合わされている。

  


  


  18Kエバーローズゴールドモデルには細やかな結晶が特徴のグリーンアベンチュリンが組み合わされている。本作はロレックスの卓越したダイアル製造技術を示す新たな「オイスター パーペチュアル デイデイト36」は優れたジェムセッティング技術の証でもある。特別な装飾石、宝石、貴金属の組み合わせにより、個性とエレガンスが際立っているプレステージモデルだ。

  


  


  カーネリアンはさまざまな形や大きさの線が独創的な模様を織りなす石である。ラテン語で肉を意味するcarnisに由来する通り、パワーの源となる存在を連想させられる。網目模様が入っているものは瑪瑙(メノウ)と呼ばれるので、日本ではそちらの名前の方が知られているかもしれない。イエローゴールドのケースに収められたオレンジのダイアルはひとつひとつが違った表情を見せる。

  


  


  18Kホワイトゴールドのケースに収められるのは天然の脈模様が入ったターコイズダイアルだ。ターコイズは神が宿る石として数千年前から装飾品として珍重されてきた。主な産地はイランとアメリカであるが、涼やかな色合いと存在感に世界中にファンが多い人気の高い石である。

  


  「オイスター パーペチュアル デイデイト36」の3つの新作にはベゼルに52個のブリリアントカットダイヤモンドがセットされており、アワーマーカーとローマ数字のⅥとⅨにもダイヤモンドがあしらわれている。

  


  ロレックスは純度、透明度、明度における厳しい品質基準に従って慎重に選別された、最高級の天然の宝石のみを使用している。ロレックスのジェムセッティングの熟練者たちの技術は、完璧なセッティングや配列を生み出し、宝石の絶妙な輝きを際立たせている。

  


  本作のプレジデントブレスレットは、ロレックス クラウンの形のレバーで開閉するコンシールドタイプのクラウンクラスプを備え、デザインと機能が見事に調和している。リンク内部には特許取得のセラミックインサートが備えられ、着用時の柔軟性と耐久性を高めている。コンシールドアタッチメントシステムにより、ブレスレットとケースの接続部はつなぎ目がなく一体感のある外観となっている。

  ラグジュアリーなデイデイトにさらなるプレシャスモデルが加わった。36mm径はユニセックスに使えるサイズでもあるので、男性女性問わず、唯一無二の装飾石の味わいを楽しむことができる。

  Contact info: 日本ロレックス Tel.0120-929-570

◇久しく更新無いので・・・

アイコン

懐かしい曲(マイケル追悼)

◇ちょいと一息

アイコン

■ ツバメの巣立ち ■

毎年我が家の車庫に巣作りしているツバメ。
今年ももうすぐ巣立ちそうです。

ファイル 28-1.jpg

去年は2回の子育てをして合計8羽が巣立っていきました。
都合10羽のツバメが旅立ったわけですが今年我が家に訪ねてきたのはやはり親ツバメなのでしょうか・・・?

何はともあれ今年も無事に旅立ってくれることを祈ります。

◇懐かしい車

アイコン

■ 往年のスポーツカー ■

35年前のスポーツカー、フェアレディZ(S30)です。
過ぎた時間を感じさせないほどきれいに乗られてますね~。

ファイル 23-1.jpg

オーナーは管理人と幼稚園から高校まで同じ同級生(岩上さん)、なぜかZにはまってしまい執念で見つけた1台のようです。
なかなかオリジナルな部品も無くなりメンテナンスがたいへんそうですが満足そうに乗ってます。

今日はオイルの交換にご来店ですが、まだまだやりたい事(レストア)があるようでお金かかりそうです・・・。
どうぞ大事に乗ってやってくださいね!

◇ちょいと一息

アイコン

■ 一息入れてお客様の紹介 ■

懐かしい車AE86にてミニサーキットを楽しんでる橋本君

ファイル 21-1.jpg

先日のゴールデンウィークにエビスサーキット36時間壮行会に参加の前にちょいとメンテに立ち寄りました。
随分面白い企画ですね~。
無事に楽しんできたみたいで良かったですね!

若いのに農業大学にて野菜作りを研究中の千鶴ちゃん

ファイル 21-2.jpg

輝ってるホイルが欲しいとの来店ですが話をしていると今どきの女の子には珍しいくらいのしっかりした考えの持ち主。
( 美味いトマトの作り方完成したら教えてくださいね )

気に入っていただけたみたいですが車の中はこんな感じ!!

ファイル 21-3.jpg

良くこれで運転できるものだと感心してしまいます。
ちゃらちゃらしていて見づらいことこの上なし・・・安全運転でお願いしますよ!・・ほんとに。

◇ラーメンの話

アイコン

◆ ラーメン大好き ◆

最近はまってるラーメンの話
佐野は昔から人口に対してラーメン屋の数が異常に多い
昼飯はなんとなくラーメンか蕎麦っていうのがこの辺りの慣わしのせいでしょうか。
私もラーメンは大好きでほんとならここ数年虜になってる池田屋さんのラーメンがお気に入りなのですが定休日が被ってしまいなかなか休みの日に落ち着いて食べることが出来ずにいます。
ところが最近新しいお店が開店しまして入り口横で麺打ちしてる様子を見ておっ!これは一度試してみたいと思いたずねてからここ数ヶ月毎週のようにお邪魔しています。

店名:ラーメン押山

ファイル 9-1.jpg

なんのへんてつも無い普通のラーメンなんですが美味いんですね~!
この辺の特徴である鶏がらの効いた感じではなく魚介と豚の出汁の効いた・・・さっぱりなのに酷がある?スープ、それと手打ち麺のバランスがなんとも嬉しい味わいになってます。
一度皆さんにも味わっていただきたいラーメン。
平日はまだまだ行列というほど混でもなく普通に昼飯食いに行くてな感じでお勧めです。

ちなみに私の好きなラーメン店一覧です。

ページ移動

  • « PREV
  • NEXT »
  • |TOP|