■ 我がクラブ一押しドライバー ■
今日は今週末のJAF地方(東日本)選手権第1戦の為タイヤ及びオイルの交換に立ち寄りました。
速さは誰もが認めるとこですがなかなかシリーズを制覇することなく、もったいない参戦の仕方をしてました・・今年はなんとかタイトルに向かって精進していただきたい。
何はともあれシリーズ初戦です
頑張っていただきましょう!!
管理人アンクルレイの勝手気ままな雑記帳・・不定期更新です。
■ 我がクラブ一押しドライバー ■
今日は今週末のJAF地方(東日本)選手権第1戦の為タイヤ及びオイルの交換に立ち寄りました。
速さは誰もが認めるとこですがなかなかシリーズを制覇することなく、もったいない参戦の仕方をしてました・・今年はなんとかタイトルに向かって精進していただきたい。
何はともあれシリーズ初戦です
頑張っていただきましょう!!
最近はまってるラーメンの話
佐野は昔から人口に対してラーメン屋の数が異常に多い
昼飯はなんとなくラーメンか蕎麦っていうのがこの辺りの慣わしのせいでしょうか。
私もラーメンは大好きでほんとならここ数年虜になってる池田屋さんのラーメンがお気に入りなのですが定休日が被ってしまいなかなか休みの日に落ち着いて食べることが出来ずにいます。
ところが最近新しいお店が開店しまして入り口横で麺打ちしてる様子を見ておっ!これは一度試してみたいと思いたずねてからここ数ヶ月毎週のようにお邪魔しています。
店名:ラーメン押山
なんのへんてつも無い普通のラーメンなんですが美味いんですね~!
この辺の特徴である鶏がらの効いた感じではなく魚介と豚の出汁の効いた・・・さっぱりなのに酷がある?スープ、それと手打ち麺のバランスがなんとも嬉しい味わいになってます。
一度皆さんにも味わっていただきたいラーメン。
平日はまだまだ行列というほど混でもなく普通に昼飯食いに行くてな感じでお勧めです。
ちなみに私の好きなラーメン店一覧です。
■ ろいやる山岳トレーニング競技長です ■
我がクラブの頭脳というか競技長の堀君です。
最近は家族子供優先の生活から競技会への参加は控えめになってますが我がクラブの開催イベントには欠かせないメインスタッフです。
今日は久しぶりの愛車のメンテ、ブレーキ周りのオーバーホール・・どうですか~?
新しいローターとパットに交換です。
これでばっちり、今年はどれだけ参加できることやら頑張って時間作ってくださいね!
■ インテリドライバーの紹介 ■
ランサーにてイーストラリーツアーに参加中の井田さんです。
今シーズン初参戦、来週末の第2戦春一番ラリーに向けての小物の取り付けに来ました。
こう見えて井田さん東京大学医学部卒のお医者さん。
去年近く(隣町)の病院に赴任して来ました何かのときはお世話になります。
去年は参戦回数が少なくシリーズ4位と不本意でしたがとっても速いドライバーさん普通に参加できればトップが当たり前です。
来週はぜひ頑張って優勝してください!
■ 2007年Bクラスチャンプの神長君です ■
今日は家族でのお出ましです。
足回りパーツのオーバーホールのついでにラーメンを食べに来たそうです。
今年は上のクラスJAF地方選手権への挑戦です。
頑張っていただきましょう!
家業の園芸用土の製造販売をしています
野菜の育ちがまったく違います。
ご用命は神長園芸へ。
■ クラブ名物オシドリ夫婦 ■
今日はとっても仲良しの名物小井沼夫妻の紹介です。
出会ってからはもう20年は過ぎてるでしょう?
未だにラリーを愛するお二人です。
今日も愛車のメンテにお揃いでのお出ましです。
今日はミラージュのブレーキ関係のオーバーホール
最近競技会の参加は・・でしたが先日の丸和のダートラの見学で血が騒いでしまったようです。
のんびりゆっくり楽しみましょうね!
■ ラリークラブわたらせメンバー ■
最近はラリーを離れスノボー&ゴルフにはまってしまい寂しい限りですがインプレッサで活躍していた武藤君です。
我がクラブチームろいやる佐野の兄貴的存在の『ラリークラブわたらせ』もだんだん現役選手が減ってしまい残念ではありますがいつもお世話になりありがたい限りです。
少しだけラリーから離れてしまってますがご協力よろしくお願いいたします。
我々ラリーをかじった人で知らない人はいないと言うくらいバイブル的な雑誌が休刊して早一年が過ぎようとしていましたがこのたび復刊することとなったそうです。
当面は書店での販売は無しとの事。
関係契約ショップ及びネット通販に頼るとの事時代を感じますね~。
定期購読は㈱富士山マガジンサービスにお願いしているみたいです。